トップ職業能力の評価試験技能検定検定職種一覧受検案内>平成20年度前期技能検定実技試験の概要(一覧)


平成20年度前期技能検定実技試験の概要(一覧)

1・2級
1園芸装飾(室内園芸装飾作業) 2造園(造園工事作業)
3鋳造(鋳鉄鋳物鋳造作業) 4金属熱処理(一般熱処理作業)
5金属熱処理(浸炭・浸炭窒化・窒化処理作業) 6金属熱処理(高周波・炎熱処理作業)
7粉末冶金(焼結作業) 8機械加工(普通旋盤作業)
9機械加工(数値制御盤作業) 10機械加工(フライス盤作業)
11機械加工(数値制御フライス盤作業) 12機械加工(ボール盤作業)
13機械加工(横中ぐり盤作業) 14機械加工(ジグ中ぐり盤作業)
15機械加工(平面研削盤作業) 16機械加工(円筒研削盤作業)
17機械加工(心無し研削盤作業) 18機械加工(ホブ盤作業)
19機械加工(マシニングセンタ作業) 20機械加工(精密器具製作作業)
21放電加工(工業彫刻作業) 22放電加工(数値制御形彫り放電加工作業)
23放電加工(ワイヤ放電加工作業) 24金属プレス加工(金属プレス作業)
25鉄工(製缶作業) 26鉄工(構造物鉄工作業)
27建築板金(内外装板金作業) 28建築板金(ダクト板金作業)
29建築板金(曲げ板金作業) 30建築板金(打出し板金作業)
31めっき(電気めっき作業) 32アルミニウム陽極酸化処理(陽極酸化処理作業)
33仕上げ(治工具仕上げ作業) 34仕上げ(金型仕上げ作業)
35仕上げ(機械組立仕上げ作業) 36切削工具研削(工作機械用切削工具研削作業)
37切削工具研削(超硬刃物研磨作業) 38製材のこ目立て(製材のこ目立て作業)
39ダイカスト(ホットチャンバダイカスト作業) 40ダイカスト(コールドチャンバダイカスト作業)
41電子機器組立て(電子機器組立て作業 42電気機器組立て(変圧器組立て作業
43電気機器組立て(配電盤・制御盤組立て作業 44産業車両製備(産業車両整備作業
45鉄道車両製造・整備(機器ぎ装作業 46鉄道車両製造・整備(内部ぎ装作業)
47鉄道車両製造・整備(配管ぎ装作業) 48鉄道車両製造・整備(電気ぎ装作業
49光学機器製造(光学ガラス研磨作業) 50複写機組立て(複写機組立て作業)
51建設機械整備(建設機械整備作業) 52染色(織物・ニット浸染作業)
53婦人子供服製造(婦人子供注文服製作作業) 54木型製作(模型製作作業)
55家具製作(家具手加工作業) 56家具製作(家具機械加工作業)
57建具製作(木製建具手加工作業) 58建具製作(木製建具機械加工作業)
59印刷(オフセット印刷作業) 60製本(書籍製本作業)
61プラスチック成形(圧縮成形作業) 62プラスチック成形(射出成形作業)
63プラスチック成形(インフレーション成形作業) 64強化プラスチック成形(手積み積層成形作業)
65陶磁器製造(絵付け作業) 66石材施工(石張り作業)
67石材施工(石積み作業) 68とび(とび作業)
69左官(左官作業) 70築炉(築炉作業)
71ブロック建築(コンクリートブロック工事作業) 72タイル張り(タイル張り作業)
73畳製作(畳製作作業) 74防水施工(ウレタンゴム系塗膜防水工事作業)
75防水施工(アクリルゴム系塗膜防水工事作業) 76防水施工(セメント系防水工事作業)
77防水施工(シーリング防水工事作業) 78防水施工(FRP防水工事作業)
79内装仕上げ施工(プラスチック系床仕上げ工事作業) 80内装仕上げ施工(鋼製下地工事作業)
81内装仕上げ施工(ボード仕上げ工事作業) 82熱絶縁施工(保温保冷工事作業)
83熱絶縁施工(吹付け硬質ウレタンフォーム断熱工事作業) 84サッシ施工(ビル用サッシ施工作業
85ウェルポイント施工(ウェルポイント工事作業 86建築図面製作(建築透視図製作作業)
87化学分析(化学分析作業) 88貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)
89表装(表具作業) 90表装(壁装作業)
91塗装(木工塗装作業) 92塗装(建築塗装作業)
93塗装(金属塗装作業) 94塗装(噴霧塗装作業)
95広告美術仕上げ(広告面ペイント仕上げ作業) 96広告美術仕上げ(広告面粘着シート仕上げ作業)
97写真(肖像写真作業) 98商品装飾展示(商品装飾展示作業)
99フラワー装飾(フラワー装飾作業)
単一等級
1溶射(防食溶射作業) 2製麺(手延べ干し麺製造作業)
3れんが積み(れんが積み作業) 4コンクリート積みブロック施工(コンクリート積みブロック工事作業)
5路面標示施工(溶融ペイントハンドマーカー工事作業) 6路面標示施工(加熱ペイントマシンマーカー工事作業)
7塗料調色(調色作業) 8産業洗浄(高圧洗浄作業)
3級
1園芸装飾(室内園芸装飾作業) 2造園(造園工事作業)
3鋳造(鋳鉄鋳物鋳造作業) 4金属熱処理(一般熱処理作業)
5金属熱処理(浸炭・浸炭窒化・窒化処理作業) 6金属熱処理(高周波・炎熱処理作業)
7機械加工(普通旋盤作業) 8機械加工(数値制御旋盤作業)
9機械加工(フライス盤作業) 10機械加工(平面研削盤作業)
11機械加工(マシニングセンタ作業) 12建築板金(内外装板金作業)
13工場板金(曲げ板金作業) 14工場板金(打出し板金作業)
15めっき(電気めっき作業) 16仕上げ(機械組立仕上げ作業)
17機械保全(機械系保全作業) 18機械保全(電気系保全作業)
19電子機器組立て(電子機器組立て作業) 20とび(とび作業)
21左官(左官作業) 22内装仕上げ施工(プラスチック系床仕上げ工事作業)
23内装仕上げ施工(鋼製下地工事作業) 24内装仕上げ施工(ボード仕上げ工事作業)
25塗装(金属塗装作業) 26広告美術仕上げ(広告面粘着シート仕上げ作業)
27舞台機構調整(音響機構調整作業) 28写真(肖像写真作業)
29商品装飾展示(商品装飾展示作業) 30フラワー装飾(フラワー装飾作業)

このページのトップへ


前のページへ戻る | 能開協会ホームページトップへ


京都府職業能力開発協会  Eメール:soumu@kyo-noukai.com
〒602-8444 京都市上京区今出川通智恵光院西入
Tel:075-431-6644 Fax:075-431-6664